ぬこのイラストブックれびゅう

ぬこのイラストブックれびゅう

雑読猫、ぬこによるイラストブックレビュー。本との出合いにお役に立てれば幸いです。

言葉にできない、たくさんの思い

小学四年生のフミと、六年生のマキは
親の再婚で姉妹になった。
姉と仲良くなりたい妹、そっけない
態度の姉。とまどったり傷ついたり
しながらゆっくりと「家族」に
なっていく。

f:id:nukoco:20170325180437j:plain

反抗期でぶっきらぼうな言葉と態度の姉、マキ。
恥ずかしがりやで、気の小さな妹、フミ。

親の再婚で姉妹となった六年生と四年生の二人の女の子。

マキの、まっすぐに垂れたポニーテールが
うらやましい。でも自分は姉に拒絶されているのでは?
という不安。そして、不意に襲ってくる亡き母の思い出。

妹のフミは、小学四年生にしては少々幼い感じもしますが
基本的に素直、そして新しい環境に懸命に
馴染もうとする姿に応援したくなります。

姉のマキは、小学六年生らしい反抗ぶり。
しかし、芯がしっかりとしていてぶれない。
言葉は少なくても行動で示す、いざとなれば頼れる姉です。

姉妹をはじめ、それぞれが思いを抱える中
父親の「ゆっくり家族になっていけばいい」という一言が
心に沁みます。

重松清さんは、思春期の人物を描くことに非常に
優れている方だと思います。
この作品にも、その力が発揮されていますね。

自分は親の立場でこの本を読みましたが、子供が
自分の気持ちをなんて伝えて良いかわからないもどかしさを
こんなにも抱えているなんて、とハッとされられました。

1人ひとりも大切、家族も大切。
そんな、あたりまえのことを深く感じさせてくれるのです。

 

ポニーテール (新潮文庫)

ポニーテール (新潮文庫)

 

 

三日坊主の自分にサヨナラ

日記・ブログ、ダイエットに家計簿…
続かないのには理由があった!
行動科学に基づいた実践トレーニングを紹介。
めざせ脱・三日ぼうず!

f:id:nukoco:20170325180058j:plain

ダイエットしようと思ったら、お土産でお菓子をもらった…
日記を書こうと思ったら、飲み会で帰りが遅くなったし…
ランニングしようと思ったら雨が…

など、行動を阻む要素はあるある!
誰でも心当たりがひとつはありそう。

行動科学に基づいた実践トレーニングで
継続して行動することができるのです。

忘れやすい人には、必ず目に付く工夫を、
すぐ飽きてしまう人にはスモールステップで自分にご褒美を、
などすぐに実行できそうなものばかり。

また、作者が飽きっぽくて根性なくていい(笑)。
それだけに、達成した経過には説得力があります。

今年が終わるまで2ヶ月を切りました。
新年度に立てた目標行動を実行するのに役立つ1冊に
なるのではないでしょうか。

 

 

脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術

脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術

 

 

めっちゃ腕が立つ、超怠け者の忍び

時は戦国。忍びの無門は伊賀一の腕を誇るも無類の怠け者。
百文の褒美目当てに他家の伊賀者を殺める。

このとき、織田信雄軍と伊賀忍び軍団との、壮絶な戦の
火蓋が切って落とされた──。

破天荒な人物、スリリングな謀略、迫力の戦闘。
天正伊賀の乱」を背景に、全く新しい歴史小説
到来を宣言した圧倒的快作。

f:id:nukoco:20170325175635j:plain

金のためなら裏切りも厭わない。
真面目にやるのは大嫌い。
しかし、忍びとしての腕はピカ一の無門。

それでいて、妻のお国には全く頭が上がらない。
なぜ無門がそんな人物になったのか。

非情に見えながらもちらちらと見せる
人間くささが、無門を魅力的な人物へと
仕立て上げている。

その無門が、今まで見失っていた、人間として
大切なものを見つけるシーンでは、ただただ涙…

力なき者は従うか、滅ぼされるか
二つに一つしか道はない。

織田信長が活躍した戦国時代。
教科書に載る華々しい人物の下で
表となり裏となり生き抜いていった者たちの物語。

登場人物の個性の豊かさ、戦略の緻密さや駆け引き、
迫力の戦闘描写で全く飽きさせる事なく最後まで
ぐいぐいひきつける。

歴史ものは得意ではないという方も、
これをきっかけに好きになるかも!

 

忍びの国 (新潮文庫)

忍びの国 (新潮文庫)

 

 

大野くん主演で映画化!!7月1日公開だそうです。

戦闘シーンがすごそうですね~。

www.shinobinokuni.jp

 

 

 

「怒り」から開放されたい人必見

もう、つまらないことでイライラしない。

怒っている人は「困っている人」、うるさいアドバイス
「相手の悲鳴」、ケンカするのは「役割期待」がずれただけ。

今すぐ心がほどけるヒント満載。
対人関係療法」専門の精神科医が贈る、「怒り」の取り扱い説明書。

f:id:nukoco:20170325174902j:plain

心おだやかに過ごしたいのに
ついイラついて、相手に怒りたくなってしまう…

「怒り」のメカニズムを理解し、対処法を取り入れる
ことで「怒り」から開放される。

自分の子供にしょっちゅう怒ってしまう。
なぜだか特定の上司や先輩にいつも怒られる。
同じ状況に限って夫に怒りを感じる。

などなど…
自分の怒りだけではなく、相手がなぜ自分に
対して怒っているのか理由がわかり
なるほどねぇ、と納得。

「怒り」を発生させないコミュニケーション方法
とは、相手の状況を思いやる事、侵害しないこと、
に尽きるようです。日本人は得意な能力なのでは
ないでしょうか。
私は苦手なんですが(苦笑)。

自分と他人の怒りに巻き込まれず
自分軸をしっかり持って
朗らかに生きていきたいものです。

 

「怒り」がスーッと消える本―「対人関係療法」の精神科医が教える

「怒り」がスーッと消える本―「対人関係療法」の精神科医が教える

 

 

 

何が美しいかは一人ひとりが心に決めなければならない

いつもぼんやりしていた友人のせった君。
彼には嫉妬してしまうほどの音楽の才能があった。

大人になった僕たちは彼がピアノをひいている
鎌倉のバーで会うようになる。

少年から青年にかけての才能、嫉妬、成長、
そして起こる事件とは。

f:id:nukoco:20170325173916j:plain

世間に認められることを全く気にせずに
あふれる才能を持った作曲家と、音楽の
才能には恵まれないが、世間からの評価を
切望した友人である主人公。

二人の友情と音楽を続けること、生み出すこと、
それを横で見守るつらさ、そして喜び。

登場人物たちの強い思いが錯綜する。

作曲に関する表記が各所あります。
かつてピアノを習ってたこともある自分ですが
長調から転調して… などよくわからない部分も
ありました。
実際にこんなメロディなんだろな~と想像しながら
読む事ができたら、なおいっそう物語に入って
いけたのでしょう。そこが残念。

『音楽』って何なのか。純粋に音楽に取り組む
姿は本当に美しいのです。しかしその美しさは
決められたものではない。

一人ひとりが心に決めなければならないのです。

 

 

世界でいちばん美しい (小学館文庫)

世界でいちばん美しい (小学館文庫)

 

 

その不調、女性ホルモンのせいかも?

あなたのホルモンバランスは大丈夫?

まずは女性ホルモンを正しく理解し、
食事や生活習慣、症状別など
さまざまな面からホルモンバランスを
整える方法を紹介。

ホルモンバランスを整えて、キレイな
自分を手に入れる!

f:id:nukoco:20170325173241j:plain

手足の冷えが強く、平熱は35度台と低い
体がだるくて、朝起きても疲れが取れていない
生理前に吹き出物などの肌荒れが起こる…など
日々の不調はホルモンバランスの
崩れが影響しているのかも。

衣食住の方向から生活習慣を、精神面から
ものごとの考え方まで、ホルモンバランスが
崩れる原因と改善方法を、イラストを交えて
わかりやすく解説。

女性ホルモンが減少してくる頃かしら?と
30代後半にこの本を手にした私ですが
もっと若い世代の方にもぜひ読んでほしいなあ。

何しろ自分が20代の頃、食生活は偏る、生活時間は
不規則、冷えは気にしないなど、ホルモンバランス
的にひどい暮らしぶりでしたので…

思ったときが実行のとき!
ホルモンバランスを整えて、イキイキとしたナチュラ
な美しさを手に入れたいです!

 

 

女性ホルモンがつくる、キレイの秘密

女性ホルモンがつくる、キレイの秘密

 

 

作家が紡ぐストーリーはどこまで真実なのか

妻の病名は、致死性脳劣化症候群。複雑な思考をすれ
ばするほど脳が劣化し、やがて死に至る不治の病。
生きたければ、作家という仕事を辞めるしかない。

医師に宣告された夫は妻に言った。「どんなひどい
ことになっても俺がいる。だから家に帰ろう」。

妻は小説を書かない人生を選べるのか。極限に追い
詰められた夫婦を描く、心震えるストーリー。

 f:id:nukoco:20170325171530j:plain

思考すればするほど脳が劣化する不治の病にかかった
作家である妻。妻の意思を尊重し、生きていく決意を
する夫。

子供のいない、夫婦のラブストーリー。
そして作家という生き方の「業」を感じさせる。

Side:Bの、夫婦の立場が逆転したら、という
裏バージョンもまたおもしろい。

最後の最後まで気が抜けない。
「作家ってやつは!」と思わず唸ってしまう。

 

 

ストーリー・セラー (幻冬舎文庫)

ストーリー・セラー (幻冬舎文庫)